2017年08月23日
本日は、お問い合わせから竣工・引渡までの流れをご説明します。
大規模リフォームから新築工事まで愛犬家住宅のセラフ榎本にお任せ下さい。
①お問合せ
お見積もりは無料です。お気軽にお声掛け下さいませ。
↓
②面会
愛犬家住宅の専門の営業企画部特建課の社員がご対応致します。
展示ルームにお越しの際は、ワンちゃんと一緒にお越しいただき、
気になる商材はぜひお試しください。
リフォームはお住まいの築年数によって大きく左右されます。
全ての家が間取りが違いますし、お客様の考え方も異なりますので、
まずはお住まいの確認が必要です。
↓
③現地調査
営業企画部特建課の社員がリフォーム又は建築予定地を拝見させて頂きます。
そこでお客様のご要望を十分にお聞きいたします。
お客様のご家族と家族の一員である愛犬との生活に思い描く、
理想の間取りやご希望をお聞かせください。
現状を鑑みどのようにご希望を叶えられるかご提案・アドバイスさせて頂きます。
愛犬家住宅では愛犬についてもいろいろお話頂いております。
みなさまの愛犬の何気ないお話からお聞かせください。
↓
④プランの提案
お客様からお聞きしたご要望をもとに、
概算見積と愛犬家住宅のオリジナルプランを提案いたします。
※愛犬家住宅の動線計画
まずは人の暮らしやすさを考えます。
一般的には回遊性のある家が暮らしやすいと言われています。
回遊性のある家は人間だけでなくペットにとっても快適です。
玄関・リビング・庭などいろいろな所へ行ける動線が複数あれば、
犬の行動にも選択肢を与えることができ、より快適に暮らせるようになります。
※愛犬家住宅の視線計画
犬の視線は人よりも低く、犬種や体系に合わせ、
その犬にとって快適な窓や扉を考えることも必要になります。
フロアレベルからの開口部や低い位置の窓を設けることで犬にとって有効な動線となったり、
視覚情報などを与えることもできます。
犬が歩く視線の流れを考え、部屋をウオークスルーしながら三次元的に計画することにより、
犬にとって快適な場所や危険な場所も見えてきます。
↓
⑤仕様決定
営業企画部や建設部の社員とメーカーのショールームに出向いていただいたり、
メーカーの詳しいカタログを見ていただいたりして、
トイレやシステムキッチンやバスやクロスやドアや床材などを決定していただきます。
↓
⑥ご契約
プランや御見積書を確認していただいた上で、契約を結んでいただきます。
工事の仕様、品番、金額、工期を記載致します。
↓
⑦仮住手配及び入居(大規模なリフォームや新築工事の場合)
ご希望の方は東京23区内又は居住地及び近隣市にある賃貸マンションを手配致します。
引越業者や貸コンテナ等も手配致します。
↓
⑧工事着手
愛犬家住宅として高品質な工事をお届け致します。
施主様と協議し、挨拶範囲を決めてからご近所への挨拶回りを致します。
その後に工事を進めます。
お茶やお菓子などのお心遣いは無用です。
着工までに近隣への挨拶回り、工事の手配をしっかり行い準備します。
共働きのお住まいをリフォームする場合は弊社では一時的に鍵をお借りしますが、
返却後にシリンダーを交換して返却をしています。錠前の性能は、時代と共に進歩しています。
シリンダー交換する際は防犯上、より優れているものを付けることをおすすめしています。
↓
⑨竣工・引渡
竣工・引渡前に社内自主検査を行い、その後にお客様に完了確認を行っていただきます。
具合の悪い箇所があればご指摘下さい。最高20年の保証書を発行しております。
お問い合わせから竣工・引渡までの流れは、このようになっています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
愛犬家住宅で増改築&リフォーム
特建課 江口
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ